忍者ブログ

ごたごた日記帳

自分のどたばたな腐女子的日常をぶつけてみたり…

[183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅行記その弐

二度目のフライト。香港-ジョハネスバルグ(南アフリカ/名前間違ってる気がします)。
何でわざわざそんなところから行ったのかって?
当然、お金が安いからですww
アメリカ経由だと、非常に面倒なんですよ…
日本国籍だと事前に報告するだけですが、それ以外の国籍(パスポート)だとアメリカンヴィザが必要になってくるんですよね…
まるで、犯罪者のような扱いを受けますし;(苦笑)
ここの間が、一番長かったです。
12時間↑だったと思います。
時間を遡るのは何故だか先に進ませることよりキツク感じます。
時の流れの感覚が分からなくなるww(これはどっちから行っても同じですけれどねw)
このときお食事が2回ほどありましたが、そのうちの1回は何とか激写しました!(画質悪くてスマヌ…)
この麺がとても美味でした☆
いいおいいお~塩っけがなくて病院のお食事っぽかったですが、お塩もしっかりと袋でついてきましたので、問題ないです!
ここのときの足のむくみが一番酷かったです^^;
寝るのにも、一時間に一回ぐらいは体の痛みで起きてしまうので、仮眠とも言いがたいぐらいでした;
南アフリカの方の空港についてから2時間ほど時間に空きがありましたので、お土産屋やらをみていましたら…
可愛い魏カラーの可愛いブレスレットを発見!!
買おうとしたのですが、お金…米ドルだけだった上に、一番細かくて50ドル…後、1ドル札が少々(明らかに不足)。
売店のものは殆ど10ドル以下だったので、大量に買うか、少しかって現地のお金のおつりを大量に貰うか(またドルに戻すの面倒;;)だったので、結局1本しかも狙ってたのじゃないやつだけ買ってきました。
その後は駆け込み乗車(?)をするはめにww
現地の時間見間違えてましたw


結構不便に思ったことなので、書かせてもらいます。
日本の国内線なら何も制限はないし良いのですが、海外に飛行機を使っていくさいは、液体物の制限というものが出来ていたのでこれから行く予定のある方は気をつけてくださいね~
半固形の化粧品とかもそれに含まれますので(100ml以下限定だったかと;)、そういうものは小さめの透明なジッパー付きの袋に入れた場合のみOK貰えます。(しかも一人一袋;)
そして、大きめの液体ボトルは手荷物ではなく、先に飛行機の下へ入れる荷物の中に頑張って(零れないように)入れた方がいいですよー
じゃないと没収されます(泣)お気に入りの歯磨き粉が…><
もちろん、便利な500mlペットボトルもアウト;
喉が渇いて死ぬかと思いました><
水分補給は機内でしっかりすることをお勧めします。
現地調達は面倒なので;(お金の問題+全部飲み干してペットボトル等を捨てないとなので;)

前回は6年前ぐらいに帰ったので、大分前からそういうことになっていたかもしれません。
中途半端な注意書きしかも上から目線で申し訳ないです;



PS:ここ2日ぐらいネット環境がわけ合って、悪化しまして…
日記すら更新できなかったんです;;
そして、画像を取り込むための部品が行方不明という…\(^O^)/
見つけ次第、写真等を載せていきます;;
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

無題 HOME 旅行記その壱

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[02/09 雪瀬]
[01/22 雪瀬]
[11/18 みのる]
[10/24 高子]
[10/23 えんがわ]

最新記事

(03/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
絵を描くこと・ゲーム
自己紹介:
絵を描くこと・ゲーム以外の趣味もないし、特技にいたってはまったくない凡愚(笑)です。


現在、地球の裏側(ブラジル)で生活中。
おかしな時間帯の更新はそれゆえです。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe